column

弁護士コラム

  • HOME>
  • 弁護士コラム>
  • 【現役弁護士が徹底解説!】不倫妊娠と高額化する慰謝料:その要因と法的対応

【現役弁護士が徹底解説!】不倫妊娠と高額化する慰謝料:その要因と法的対応

2024.12.05

慰謝料請求の法的根拠

 不倫・浮気による妊娠の場合、不貞相手に対する慰謝料請求の法的根拠は、「民法」という規定に基づいています。民法第709条(不法行為の一般原則)および第710条(財産以外の損害の賠償)が適用されます。また、不貞行為を行った配偶者に対しては、民法第770条(裁判上の離婚)に基づく離婚請求の付随請求として、慰謝料を請求することも可能です。

 不倫・浮気による妊娠のケースでは、被害にあった配偶者の権利侵害が明確であり、精神的苦痛も著しいため、慰謝料請求の正当性は高いとされています。特筆すべきは、被害配偶者は不倫をした不貞配偶者に対してだけでなく、不倫相手に対しても慰謝料を請求できるという点です。これは、不倫相手も配偶者の権利を侵害したとみなされるためです。

また、近年の判例では、不倫による妊娠のケースにおいて、慰謝料の増額が認められる傾向にあります。これは、妊娠・出産が当事者、特に女性に与える身体的・精神的負担の大きさが考慮されているためです。

慰謝料の算定要因

 慰謝料の金額を決定する要因は多岐にわたり、各ケースの具体的状況によって大きく異なります。主な算定要因には以下のようなものがあります。

不倫の期間や回数:

 長期にわたる不倫や、頻繁な不貞行為は、慰謝料の増額要因となります。

関係の程度

 ただ単に、手をつないだり、キスをしただけなのか、それとも肉体関係を結んだのか、感情的な結びつきを伴うものかによっても評価が変わります。

配偶者の精神的苦痛の程度

 不倫によって、不眠症、食欲不振、うつ病などの精神疾患を発症した場合、より高額の慰謝料が認められる可能性があります。

妊娠・出産による負担

 女性の身体的・精神的負担、キャリアへの影響なども考慮されます。

家族関係への影響

 子どもの有無、家庭崩壊の程度なども重要な要素です。

社会的評価

 当事者の社会的地位や、不倫が公になったことによる社会的評価の低下も考慮されます。

経済的損失

 離婚に伴う財産分与や、養育費の負担なども関連します。

 これらの要因を総合的に評価し、個々のケースに応じた適切な慰謝料額が算出されます。裁判所も、これらの要素を勘案して判断を下します。

慰謝料の相場と高額化の傾向

 不倫による慰謝料の相場は、一般的なケースでは50万円から300万円程度とされていますが、妊娠が絡む場合、その金額は大幅に上昇する傾向にあります。

 とある調査によると、不倫による妊娠が発覚したケースでは、慰謝料の平均額が通常の不倫ケースの1.5倍から2倍に達することが明らかになっているようです。
 具体的な金額としては、250万円から800万円程度の範囲で、ケースによってはそれ以上の高額な慰謝料が認められることもあります。

 妊娠・出産は、女性のキャリアや人生設計に多大な影響を与えます。特に不倫による予期せぬ妊娠の場合、その精神的・身体的負担は計り知れません。裁判所もこの点を重視し、慰謝料の増額を認める傾向にあります。また、子どもの養育費や将来の教育費なども考慮されるため、全体的な賠償額が高額化しやすいのです。

さらに、社会の変化も慰謝料の高額化に影響を与えています。女性の社会進出が進み、キャリアの中断がもたらす経済的損失が以前より大きくなっていることも、慰謝料額の上昇要因の一つとなっているのです。

慰謝料請求の体的プロセス

慰謝料を請求するプロセスは、一般的に以下のステップを踏みます。

証拠収集

 不倫の事実を裏付ける証拠の収集が最初の重要なステップです。メールやSNSのやり取り、写真、目撃証言などが有効な証拠となります。デジタル証拠の重要性が増していますが、プライバシーの問題もあるため、証拠収集の方法には注意が必要です。

弁護士への相談

 証拠を整理した上で、専門の弁護士に相談することが推奨されます。法的な観点から状況を分析し、最適な戦略を立てることが重要です。初期の段階での専門家への相談が、その後の展開を大きく左右すると考えられています。

示談交渉

 多くの場合、まず当事者間での示談交渉が行われます。弁護士を介して行うことで、感情的な対立を避け、より冷静な話し合いが可能になります。

調停・訴訟

 示談が成立しない場合、家庭裁判所での調停や、最終的には訴訟という手段もあります。調停や訴訟は時間とコストがかかりますが、公平な第三者の判断を仰ぐことができるメリットがあります。

 このプロセスは、ケースによって数ヶ月から数年にわたることもあり、当事者の精神的負担も大きいため、専門家のサポートが不可欠です。

妊娠中絶を選択した場合の法的問題

 不倫による妊娠の結果、妊娠中絶を選択するケースも少なくありません。この場合も、慰謝料請求は可能ですが、考慮すべき要素がさらに複雑化します。

 妊娠中絶を選択した場合、中絶に伴う身体的・精神的苦痛、将来的な出産への影響なども慰謝料の算定要素となります。また、中絶費用や休業補償なども請求の対象となる可能性があります。

 一方で、妊娠中絶に関する倫理的な問題も無視できません。中絶の決定プロセスにおける当事者の関与度合いや、中絶を選択せざるを得なかった状況なども、慰謝料の算定に影響を与える可能性があります。

 さらに、妊娠中絶に関する社会的スティグマも考慮する必要があります。中絶を経験した女性が感じる社会的な疎外感や罪悪感は深刻であり、これらの心理的影響も、慰謝料算定の際に考慮されるべきとされています。

心理的影響と家族関係への波及

 不倫による妊娠は、当事者だけでなく、家族全体に深刻な心理的影響を与えます。特に、子どもたちへの影響は看過できません。

 不倫と妊娠の発覚は、家族の信頼関係を根底から揺るがします。子どもたちは、親の不和や家庭崩壊の危機に直面し、深い心の傷を負うことがあります。これは子どもの成長や将来の人間関係にも影響を及ぼす可能性があります。

 また、親族や友人関係にも影響が及ぶことがあります。家族の問題が周囲に知られることで、社会的な評価の低下や、人間関係の変化を経験することも少なくありません。

 これらの心理的・社会的影響は、直接的な金銭的損害として数値化することは難しいものの、慰謝料の算定において重要な考慮要素となります。

専門家の見解とアドバイス

 法律、心理、社会学の各分野の専門家は、この問題に直面した人々に対して、以下のようなアドバイスを提供しています。

冷静な判断の重要性

 感情的になりがちですが、できるだけ冷静に状況を分析することが重要です。長期的な視点で自分と家族のために最善の選択を考えることが推奨されています。

専門家への早期相談

 問題が複雑化する前に、専門家に相談することが重要です。早期の対応が、その後の展開を大きく左右するとされています。

心のケアの重要性

 法的な問題と並行して、心のケアも重要です。専門家のカウンセリングを受けることで、精神的な負担を軽減できる可能性があります。

子どものケア

 子どもたちへの影響を最小限に抑えるためには、大人同士の問題と子どもへの愛情を明確に分けて接することが重要だとされています。

将来を見据えた対応

 この経験を、人生の転換点として前向きにとらえる視点も大切です。家族の在り方や、自身の生き方を見つめ直す機会にもなり得ると考えられています。

まとめ

 不倫による妊娠と慰謝料問題は、法律、心理、倫理、社会など多岐にわたる要素が複雑に絡み合う問題です。単純に金銭的な解決を図るだけでなく、当事者全員の心理的ケアや、家族関係の再構築、さらには社会的なサポート体制の整備など、総合的なアプローチが必要とされます。

 

この記事を監修した弁護士

代表弁護士 平田裕也(ひらた ゆうや)

所属弁護士が150名程度いる大手法律事務所にて、約2年間にわたり支店長を務め、現在に至る。 大手法律事務所所属時代には、主として不貞慰謝料請求、債務整理及び交通事故の分野に関して,通算1000件を超える面談を行い、さまざまな悩みを抱えられている方々を法的にサポート。 その他弁護士業務以外にも、株式会社の取締役を務めるなど、自ら会社経営に携わっているため、企業法務及び労働問題(企業側)にも精通している。

平田弁護士について

初回相談は無料です

初回相談は無料です。不倫に関するご相談はお任せください。

9:00~24:00 / 定休日:なし

TOP

050-5445-1846

MAILFORM